台風等で開催が危ぶまれた10/14(月)でしたが、「はじめての草笛、一緒に吹こう!」イベントを無事終えることができました。
(この場をお借りして……各地でまだ残る被害、皆さまの安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます)
当日来てくださった皆さま、そして、草笛を丁寧に教えてくださった芝天狗こと芝田展先生、本当にありがとうございました。
まずは、柔らかい葉っぱを口にあてて「プー」はじめての草笛を練習。
芝田先生は立川昭和記念公園での草笛コンサートにも関わられています。
そんな芝天狗さんの演奏も存分に堪能……!
次に、硬い葉っぱを丸めて「ブォー」!
みんなで「かえるの合唱」を一緒に歌い鳴らしました。
90歳を超えた手品師さんが登場! 子供も大人も、目も心も奪われました。
突然の子供リクエストで、三味線まで登場! 長唄、三味線、そこに芝田先生の草笛も加わったスペシャル演奏を聞くことができました♪
お昼ご飯は、手作りパンと野菜たっぷりスープ。美味しい美味しいと食べてばかりで、写真を撮り忘れました、、、ごめんなさい😭
草笛、芝田先生のお人柄、場にいてくださる皆さんのお人柄、本当に楽しくあたたかいひとときでした。
「私も芝天狗さんお呼びしたいなぁ」という声も聞かれ、もし「草笛教室」が気になる方は古民家80にご連絡くだされば、芝田先生にお伝えしてお繋ぎできたらと思います。
※Webサイトやブログでの連絡先が見つかりませんでしたが、立川昭和記念公園での草笛コンサートの場に登場されるので、そちらもチェックしてみてください!
![]() |
http://www.showakinen-koen.jp/volunteer/volunteer_grass/ |
今後も身近な葉っぱでふと吹き始めたり、できたらいいな……!?